2009年01月31日
今日は、天竜浜名湖鉄道が暑い!
今日は、天竜浜名湖鉄道のイベントがいろいろありました。。
1.天竜浜名湖鉄道DMV実証実験走行記念式典
天竜浜名湖鉄道は、静岡県掛川市の掛川駅から、浜松市をとおり、湖西市の新所原駅
までを通る列車です。
天竜浜名湖鉄道
http://www.tenhama.co.jp/
今日、午前9時に行われたDMVの実証実験走行記念式典に参加してきました。
車両はJR北海道のものです。
DMV(デュアル モード ビークル)は、線路と道路の両方を走行できる車両です。
近い将来の実現に向けた天浜線での実験運転です。
各種記念のイベント開催や乗車券も販売されています。
地元の国会議員の片山さつきさんや静岡県知事を初め地方自治体の方々、JR関係者などが参加されて式典は小春日和の晴天の中、無事、行われました。
実証実験走行
試乗モニターにはなれなかったので、私は外から観るのみです。。
が線路の中まで一緒についていって観れたので楽しかったです。
道路から線路に乗り込み、車輪で持ち上がって、線路走行になる、みたいな感じでした。
ご覧のとおり報道陣だらけ、、、。
ひょっとしたら今夜のニュースに私が映ってるかも??ネ
記念イベント
三ヶ日駅会場・天竜二俣駅会場でDMV車両の展示があります。
が時間帯によっては観れないかも。
DMV記念乗車券(天竜浜名湖鉄道)
早速、購入しました。
他にも通常の天浜線のグッズもあったので買いました。普段は天竜二俣駅でのみの販売だそうです。
ほかの出展
遠鉄さんもグッズ売ってました。
JA三ヶ日も、三ヶ日みかんを通常より安く販売。いろんな商品が買えますよ。
2.グラニーズ(三ヶ日駅駅舎)
そして、
今日の式典に併せて、臨時オープンした(1月31日~2月1日)、三ヶ日駅舎のお店、グラニーズ です。
永らく駅舎のお店が空いていて、勿体無いなあと思っていましたが、細江町気賀でオーガニックキッチンサラを経営されているサラさんが、ここのお店も二号店としてOPENすることになったのです。良かった、良かった!
3月1日からが本格的な仮OPEN(予定)で、今日・明日はイベントに併せた臨時オープンなのでメニューはまだ少ないですが、DMV記念メニューのDMVカップケーキはこの期間しか食べれませんので、是非、食べに行ってみてください。多くの方が記念にと買われていて、早い者勝ちです。
可愛いでしょ!
そのほかにもアメリカのソーセージの使ったアメリカンサイズのホットドッグも美味しいです。
3.天竜浜名湖鉄道の旅(テレビ番組)
テレビ東京の番組で、天竜浜名湖鉄道の旅の特集があり、今日はその撮影がありました。
女優さんがお二人で旅する番組のようです。
いつものように、ゆりかもめに餌をやりに佐久米駅に行ったら、すごい車の数、、、。
DMVの関係かな?と思って駅舎の喫茶店かとれあに入ったら、女優さんたちとスタッフがおられ、今日は撮影とのこと、、、。
重なるときは重なるものですね。
佐久米駅では、ゆりかもめのおじさんと一緒に餌をやるシーンを撮られたようです。
2月14日のテレビ東京で放送されるそうです。
どさくさにまぎれて私も一緒に記念写真に写らせていただきました。。あとで写真いただきます。
天浜線で次の撮影場所に向かわれるところ。
Posted by シロ at 18:58│Comments(0)
│日記