› シロの日記 › 日記 › 長楽寺

2009年02月08日

長楽寺


1.ゆりかもめ

今日は、ゆりかもめのおじさんが用事があるということで、代理で任されました。
駅の喫茶店が休みにも関わらず、ゆりかもめを目当てに待っている方々がおられました。
ホームに行くと待ってましたという感じで、ゆりかもめたちが一斉に飛び始めた。
カメラマンの方々も今日はやらないのかなあと心配されていたようでした。
先週は少なかった(0~50)ですが、今日は100~200くらいいたので、良かったです。
今日は自分が撮られる側なので写真はなしです。

2.長楽寺

その後どうしようかなあと思いましたが、花々は少し時期が早いものの、浜松市は割と暖かい小春日和が続いているので、梅を再び観に行きました。同じ場所では芸がないので、浜松市では梅の名所の長楽寺の梅を観に行きました。

長楽寺(浜松市北区細江町)

真言宗の古寺で、遠州3庭園の一つでもあり、
梅のお寺としても有名です。
梅のトンネルと言われる城趾あとの小山の階段沿いに梅が頂上まで植えてあり、満開時は見応えがあります。
やはり暦どおり、梅の開花にはまだ早かったようでした。ニ分咲ですね。
もう10日か二週間くらい後がいいかもしれません。
小堀遠州作と言われる庭園も観て来ました。
春の緑のある頃がいいみたいです。
日曜日のみ開園?
長楽寺
梅のトンネル
長楽寺
鐘とお堂
長楽寺                 
満天星つつじの庭園
長楽寺
山門
長楽寺


3.三ヶ日町グルメ探検!!

久しぶりにわが町、三ヶ日町のお食事処を探索!

竹亭(うどん、定食)
静岡県浜松市北区三ヶ日町三ヶ日914-45
AM 11:30~PM 10:30 木曜定休
053-524-0954
三ヶ日駅(天浜線)から徒歩1分。うどんがつるっとしていて美味しいです。
長楽寺
てんぷらうどん。
長楽寺

蜂屋(中華)
中華お食事 蜂屋
中華料理、餃子、ラーメン
AM 11:00~PM 10:30木曜定休
TEL 525-0956
JA三ヶ日の斜め前(加古家具となり)。
お昼時はお客さんで一杯。人気店。
長楽寺
エビチリ定食。
長楽寺



同じカテゴリー(日記)の記事
川邉耕一展
川邉耕一展(2024-02-10 17:38)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長楽寺
    コメント(0)