2009年02月14日
泉谷むつみ&富塚章バレンタインコンサート
アクトシティー市民ロビー(ホール入口)にて、
シャンソン歌手の泉谷むつみさんのバンレンタインコンサートが12時20分からあります。
14時からは、アクトプラザ2階特設ホールにて、音楽散歩道でもあります。
浜松駅近くにおられる方、是非とも、聴きに来てください!
泉谷むつみさんは、浜松シャンソンンコンクールで賞をとられた実力者です。
富塚章さんは、プロのギタリスト。多くのプロ歌手のバックギターを勤められています。
Presque tous les jours -Bis(泉谷むつみさん)
http://mutsumi.eshizuoka.jp/
トイプー桃とギターじぃ(富塚章)
http://momoguitar.hamazo.tv/
終わりました。。
第一部:
市民ロビーの方は、立ち見も含めて80名近い方々が聴きに来られました。
凄いなあ。無料ライブでこんなに集まるなんて
さすが、むつみさん!
かしまし娘に負けるな!
我が麗しき愛の物語を日本語で唄われたのには感動しました。
バレンタインデーにちなんで、恋の歌を揃えています。
マイミクのえいゆうさんとご同席できました。アーティストの方と一緒に聴くのも不思議な感じです。
1.人生はバラ色(ピアフ)
2.C'est si bon
3.Fascination
4.シェルブールの雨傘
5.我が麗しき愛の物語
6.きっとね(オリジナル)


第二部
アクト音楽散歩道も始まる前からお客さんが大勢。
こちらも立ち見も含めて30名くらいのお客さんが、、
凄い!
1、C'est si bon
2、Aldila
3、我が麗しき愛の物語
4、Comme d'habitude
5、桜んぼの実る頃
6、パリの屋根の下
7、笑顔の作り方(オリジナル)
アンコール 今日もアンコール!!さすが、むつみさん!!
Ellie mon amour(いとしのエリー)


今日は、素敵なバレンタインプレゼントでした。
泉谷むつみ
国立音大卒。元NHK静岡リポーター。
2006年第一回浜松シャンソンコンクール ショー部門1等賞 & フランス語ディプロム賞受賞。
現在は、歌に、司会に、テレビ・ラジオ、講師など活躍中。
富塚章
デューク・エイサス、ボニージャックス、ペギー葉山などの多くの歌手のバックを勤められる。著作も多数あり。
現在はギターだけでなくジャズピアニストとしても活躍されている。。
シャンソン歌手の泉谷むつみさんのバンレンタインコンサートが12時20分からあります。
14時からは、アクトプラザ2階特設ホールにて、音楽散歩道でもあります。
浜松駅近くにおられる方、是非とも、聴きに来てください!
泉谷むつみさんは、浜松シャンソンンコンクールで賞をとられた実力者です。
富塚章さんは、プロのギタリスト。多くのプロ歌手のバックギターを勤められています。
Presque tous les jours -Bis(泉谷むつみさん)
http://mutsumi.eshizuoka.jp/
トイプー桃とギターじぃ(富塚章)
http://momoguitar.hamazo.tv/
終わりました。。
第一部:
市民ロビーの方は、立ち見も含めて80名近い方々が聴きに来られました。
凄いなあ。無料ライブでこんなに集まるなんて
さすが、むつみさん!
かしまし娘に負けるな!
我が麗しき愛の物語を日本語で唄われたのには感動しました。
バレンタインデーにちなんで、恋の歌を揃えています。
マイミクのえいゆうさんとご同席できました。アーティストの方と一緒に聴くのも不思議な感じです。
1.人生はバラ色(ピアフ)
2.C'est si bon
3.Fascination
4.シェルブールの雨傘
5.我が麗しき愛の物語
6.きっとね(オリジナル)
第二部
アクト音楽散歩道も始まる前からお客さんが大勢。
こちらも立ち見も含めて30名くらいのお客さんが、、
凄い!
1、C'est si bon
2、Aldila
3、我が麗しき愛の物語
4、Comme d'habitude
5、桜んぼの実る頃
6、パリの屋根の下
7、笑顔の作り方(オリジナル)
アンコール 今日もアンコール!!さすが、むつみさん!!
Ellie mon amour(いとしのエリー)
今日は、素敵なバレンタインプレゼントでした。

泉谷むつみ
国立音大卒。元NHK静岡リポーター。
2006年第一回浜松シャンソンコンクール ショー部門1等賞 & フランス語ディプロム賞受賞。
現在は、歌に、司会に、テレビ・ラジオ、講師など活躍中。
富塚章
デューク・エイサス、ボニージャックス、ペギー葉山などの多くの歌手のバックを勤められる。著作も多数あり。
現在はギターだけでなくジャズピアニストとしても活躍されている。。
Posted by シロ at 18:44│Comments(0)
│日記