› シロの日記 › 日記 › アート・ルネッサンス in HAMAMATSU

2011年09月23日

アート・ルネッサンス in HAMAMATSU


アート・ルネッサンス in HAMAMATSUが今日から開催されていますので、早速行って参りました。

アート・ルネッサンス は今年で第3回を迎え、また浜松市制100周年記念「夢プロジェクト」の一環としても開催されました。

私は、まず本部のあるビオラ田町1階に寄り、瀬川明子さんや鈴木真弓さんたちの作品を鑑賞しました。準備でお忙しい中、丁寧に説明していただき、ありがとうございます。

ここでいただいたMAPを片手に街中アート展を散策しながら鑑賞しました。お店によって、曜日、時間の違いがありますが、たくさんの作品をみせていただきました。

芸術の秋、皆さんも寄って観てみてください。

新しい出会いがあるかもしれません。


アート・ルネッサンス in HAMAMATSU

街中アート展・浜松城公園野外アート展 は、9月23日(金)~10月2日(火)
浜松城D-Kライブ(デジタル掛け軸) 9月23日 18:00~21:00
浜松城石舞台 現代舞踏&ベリーダンス、蛇皮線ロック 18:00~ (有料)


ビオラ田町1階入口ホールには、たくさんのユニークな作品があります。
交流広場でもあります。

ローズの絵を描いてきました。


奥の部屋は、異世界の空間。光とオブジェが見事に融合して、不思議な感覚に陥ります。

人形作家 瀬川明子さんの作品

マクラメ作家 鈴木真弓さんの作品

ライトオブジェ 市川務さんの作品

全体の光映像は、 山内啓司さんの作品

有楽街、肴町通り付近のたくさんのお店が協賛してたくさんの作家さんの作品を展示していただいております。


同じカテゴリー(日記)の記事
川邉耕一展
川邉耕一展(2024-02-10 17:38)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アート・ルネッサンス in HAMAMATSU
    コメント(0)