2009年03月15日
今週は、、
今週はお出かけはしていないので書くことがないのですが、
気にある商品のご紹介です。
1.三ケ日みかん蜂蜜ロール「陽だまりの丘」
町の地元の和菓子屋さん、入河屋と静岡文芸大とのコラボ商品。
三ケ日みかん蜂蜜ロール「陽だまりの丘」 は、
砂糖を一切使わず蜂蜜のみで造られた、米粉のロールケーキ。
美味しいです。
13日(金)に職場のホワイトデーに提供させていただきました。
三ケ日みかん蜂蜜ロール「陽だまりの丘」
http://www.komeroll.com/
入河屋
http://www.irikawaya.co.jp/

2.のりしおポテチ
地元では大好評の「三方原ポテトチップス」の第二陣は、
「のりしおポテチ」です。
浜名湖産海苔と、海洋深層水の塩を使用しています。
美味しいです。
遠州夢倶楽部
http://inasa.pos.to/yume/

3.○大60周年記念商品
○大で今は働かせていただいておりますが、今年、創立60周年を迎え、いろいろなイベントがあるなかで、また記念の商品がいくつかあるなかで、所属の農場で作ったお米でお酒を造りました。それが今回、商品化され、限定品として販売されました(既に売れきれ)。
その名も「○大育ち」、、、
なんという安易な名前、、もっといいネーミングはなかったのでしょうか。しかも学内・学外に名前を公募した結果がこれなのでどうも納得がいきません。。
味は、大吟醸のため飲み易いです。

4.グラニーズのオーダーケーキ
今日も午前中に三ヶ日駅舎内の喫茶店グラニーズに行き、モーニングセットをいただきました。
旧型の車両に遭遇。。

クロワッサンは毎朝焼きたてです。

今日は、自分のノートパソコンを持っていって無線LANを試してみました。
快調にインターネットを利用できました。
カップケーキも美味しいですが、

ここではオーダーケーキも注文できりょうなので、おお、これは、と思いましたら頼んでみてみてください。食材にもこだわりがあるのでお勧めです。


グラニーズ
8時~17時(水曜日定休)。モーニング、ランチあり。
グラニーズの奮闘記
http://grannys.blog23.fc2.com/blog-category-0.html
5.庭の花
というか、この間、株分けしたムスカリが元気に伸びてきました。綺麗でしょ!

葉牡丹も伸びてきました。

以上。。
気にある商品のご紹介です。
1.三ケ日みかん蜂蜜ロール「陽だまりの丘」
町の地元の和菓子屋さん、入河屋と静岡文芸大とのコラボ商品。
三ケ日みかん蜂蜜ロール「陽だまりの丘」 は、
砂糖を一切使わず蜂蜜のみで造られた、米粉のロールケーキ。
美味しいです。
13日(金)に職場のホワイトデーに提供させていただきました。
三ケ日みかん蜂蜜ロール「陽だまりの丘」
http://www.komeroll.com/
入河屋
http://www.irikawaya.co.jp/

2.のりしおポテチ
地元では大好評の「三方原ポテトチップス」の第二陣は、
「のりしおポテチ」です。
浜名湖産海苔と、海洋深層水の塩を使用しています。
美味しいです。
遠州夢倶楽部
http://inasa.pos.to/yume/
3.○大60周年記念商品
○大で今は働かせていただいておりますが、今年、創立60周年を迎え、いろいろなイベントがあるなかで、また記念の商品がいくつかあるなかで、所属の農場で作ったお米でお酒を造りました。それが今回、商品化され、限定品として販売されました(既に売れきれ)。
その名も「○大育ち」、、、
なんという安易な名前、、もっといいネーミングはなかったのでしょうか。しかも学内・学外に名前を公募した結果がこれなのでどうも納得がいきません。。
味は、大吟醸のため飲み易いです。
4.グラニーズのオーダーケーキ
今日も午前中に三ヶ日駅舎内の喫茶店グラニーズに行き、モーニングセットをいただきました。
旧型の車両に遭遇。。
クロワッサンは毎朝焼きたてです。
今日は、自分のノートパソコンを持っていって無線LANを試してみました。
快調にインターネットを利用できました。
カップケーキも美味しいですが、
ここではオーダーケーキも注文できりょうなので、おお、これは、と思いましたら頼んでみてみてください。食材にもこだわりがあるのでお勧めです。
グラニーズ
8時~17時(水曜日定休)。モーニング、ランチあり。
グラニーズの奮闘記
http://grannys.blog23.fc2.com/blog-category-0.html
5.庭の花
というか、この間、株分けしたムスカリが元気に伸びてきました。綺麗でしょ!
葉牡丹も伸びてきました。
以上。。
Posted by シロ at 17:10│Comments(0)
│日記