2010年01月30日
ヴァイオリン教室2日目(20100130)
三ヶ日ヴァイオリン教室2回目、
今日は前回の体験教室とはうって変って、基本から。
調弦がまず出来ない。
響きの体感を覚えるよう言われる。
心地よい響き。
弓の弾き方、新ロシア奏法を教えてもらいましたが、元来不器用な私。
なのでなかなかできません。
時間かかりそですが、弾き方の基本はしっかり身につけないといけないですね。
左手の運指も小指が届かないようでしたが、ストレッチすればなんとか届くようなので、した。
そうなのか。と思うのであった。
今日は満月でした。
1月は元旦に続いて2回目の満月です(ブルームーンというらしい)。

今日は前回の体験教室とはうって変って、基本から。
調弦がまず出来ない。
響きの体感を覚えるよう言われる。
心地よい響き。
弓の弾き方、新ロシア奏法を教えてもらいましたが、元来不器用な私。
なのでなかなかできません。
時間かかりそですが、弾き方の基本はしっかり身につけないといけないですね。
左手の運指も小指が届かないようでしたが、ストレッチすればなんとか届くようなので、した。
そうなのか。と思うのであった。
今日は満月でした。
1月は元旦に続いて2回目の満月です(ブルームーンというらしい)。

Posted by シロ at 23:28│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。